お告げカフェ、終了しました。ありがとうございました。
昨日は、お告げカフェ@武蔵新城・灯台屋さんでした。
終了しました!
みなさま、ご来場ありがとうございました。
なんか…楽しかったです…。
お告げはアストロダイスというツールを使ったんですけれど(おのみものをお運びしつつ、アストロダイスを読む)、
まあ読むことが好きということもありつつ、
ご来場のみなさまが、それぞれご自分のワールドを持ちつつ、自由に交流されていた感じでしょうか?
わたしは主に灯台屋さんのキッチンに滞在だったんですけれど、
みなさんが楽しそうにお話してるのを見てるのが自分的にいいというか…ありがとうございましたです…ほんと。
楽しかったのって、ご来場のみなさまのおかげであり、
灯台屋さんという場所のおかげ―場所にたいするご来場のみなさまの信頼とか安心感だったのかなと思います。
みなさま、のびのびとリラックスされていた感じとか、
わたしひとりではきっと届かない方にも届いた感じかな?
ここだから来てみようという方もいらっしゃったと思う。
一応、灯台屋さんにはまた開催させてほしいとお願いしてきました。
11月とか12月…どうだろう…、今年が終わる前に誰かに会えたらうれしいかな、でも12月だともうみなさま忙しいかな…などと考えたり。
その時は、またどうぞよろしくお願いいたします。
わたし的には当日の服装をほめられたのがうれしかったりして。緑のジャージのパンツにたべっ子どうぶつのエプロン…そんなに喜んでもらえるなんて…灯台屋さんのXからジャージとエプロンはご覧いただけると思います。気になる方はさかのぼって!
ものもらい隠すのにカラーレンズとかしてて怪しい感じです。
https://x.com/todaiya_m
あ、宣伝的には
アストロダイスのワークショップ、9/7(日)に開催します。
あとお一人ご参加できますので、タイミングあいましたらぜひ。
アストロダイス、ほんのひとことなんだけど、意外とあなどれないというか…。
好きなツールです。
https://nakamurakaeru.com/astrodicews202508/

武蔵新城駅ホーム。夜。

メニューはこんな感じでございました。その場でざざっと書いてめっちゃ雑。

スタッキングできる(および割れない)カップ類を7月のタロットお茶会の前に購入してしまったので、これからもイベントやお茶会などに持ち歩いて使う気まんまんです…、みなさまタイミングあいましたらお越しくださいませ…使い倒したい…、
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。画像をクリック。

キャンセルポリシーを設けております。
https://nakamurakaeru.com/cancelpolicy/
恐れ入りますが、一度お目通しの上お申し込みくださいね。
メールマガジンご登録の方は、一部メニュー割引ございます。
https://nakamurakaeru.com/mailmagazine/
お問い合わせ・お申込み後48時間以内にご返信いたします。
届かなければ
お手数ですが、メールの設定をご確認の上、
nakamurafrog@yahoo.co.jp
あるいはLINEアカウントのお友だち登録のうえ、再度ご連絡ください。
https://lin.ee/0CpM4XO