「身に付ける」ということ。11/3(祝・月)オンライン・タロット読み練習会、参加者さん募集中です。
こんにちは。
なかむらかえるです。
11/3(祝・月)オンライン・タロット読み練習会を開催します。
https://nakamurakaeru.com/onlinetarotlesson202511/
あとお一人のお申し込みで開催です。
これからでもぜひ!
基本はライダーウェイト版タロットをベースとしますが、
大アルカナのみ、そして1枚、3枚などからでもガイド可能です。
事前の準備のため、10/31(金)お申し込みしめきりとしています。
わたしは講座などを開催していて、テキストや告知をひとりでもくもくよく作ります。
で、書きながら
よく「手足のように使えるように」とか「落とし込む」とか、「身につける」「腑に落ちる」…こういう言葉、よく使います。
「生きたことば」とかもあるなあ…。
時々書いているのですが、
2018年からNLPというものを学んでいて、これは日本語では「神経言語プログラミング」といいます。
その学びの中で「代表システム」というものがあるんですよね。
情報を認識したり、コミュニケーションをとったり―という時に五感をどう使っているか。
そのシステム、使い方が「視覚優位」「聴覚優位」「体感覚優位」と主に3つとされています。
・「視覚優位」はそのまんま、見てイメージで認識して、伝える時も(イメージでも)見えるものを見たように話す。
・「聴覚優位」は耳から、言葉から。論理的に認識し、論理的に順序立てて伝えようとする。正確な言葉だいじ。
・「体感覚優位」は感情表現とか、感覚的なもの捉え方をし、一旦体に落とし込んで、体と一致しているかを確認しながら話す。
で、わたし、圧倒的に体感覚優位なんです。
捉え方、伝え方。
一旦体を通して確認するようなところがあるので、理解するのも伝えるのも時間がかかる。
感情、感覚でいくので、論理的、順序立ててとはなりにくい。
それぞれの代表システムで、使われやすい言葉があると言われているんですが、
上に書いた
「手足のように使えるように」「落とし込む」「身につける」「腑に落ちる」…、「生きたことば」
これ全部体感覚優位の人がよく使う言葉ですね…。
学んでしばらくして気がついてびっくりしました。
体感覚優位ということについては理解も発言も時間がかかるということがあるので、
聴いただけでとっさに理解できない自分は本当に頭悪いんだと思っていました。
ただその代表システムを知って、
なおかつ自分が長く学んでわかってきたのは、
確かに聴いただけでとっさに理解できないので、「この人大丈夫?」と思われやすい(自分でも思う…)。
けれど、時間をかけて自分の身体になじませていくので、一度覚えたものは自分の手足のように使えるようになる。そうなると柔軟に「ああもできるこうもできる」もやれるようになるっぽい、
ということです。
(でも時間かかるので、ほんっと遅くてごめん!って思うこと多々ある)
…というわけで本題に戻りまして、
★11/3(祝・月)オンライン・タロット読み練習会を開催します。
https://nakamurakaeru.com/onlinetarotlesson202511/
タロットについても(そして西洋占星術についても)、わたし自身がぱっととっさに理解できるタイプではなかったと思っていて、
なんとなくでも自分の言葉で伝えられるようになるには、すごく時間がかかりました。年単位です。
結局、練習および実践しかなかったんですよね。
わたしの場合は。
本を読んでわかったような気になっても、自分で実際に応用して使いこなそうと思ってもしみこんでなくて使えない。
もちろん基本的な知識あってだけれど、
自分自身が実際のご相談に対してカードを展開して、
あーだこーだと悩みつつ言葉を出すということを繰り返すしかなかった。…です。
理論よりも、自分の体で悩み、叩き込んでいくというのか。
でも自分の場合は長い目で見て、それでよかったと今は思います。
手足のように使っているんだということに気がついたから。
(それも別の慣れてないことをやって、やっと違いに気がつくんですよね。普段は無自覚)
よろしかったら、
特になかなか一人では練習ができないんだよねという方に
一緒に練習してみませんか?
参加者さんを募集しています。
オンラインということで、事前の準備ちょこっとあります。
そのため、10/31(金)お申し込みしめきりとしています。
ぜひご検討ください。
あっ、タロット関連では、こちらもあります。
★12/21(日)、吉祥寺にてタロットお茶会を開催します。
2025年のふりかえりと、2026年のことなど、カードを通してお話してみませんか?
はじめての方もご参加可能です(ご希望あれば無料にてカード貸出も)。
https://nakamurakaeru.com/202512tarotteaparty/
★12/5(金)オンラインでも開催いたします。詳しくはこちらから。
https://nakamurakaeru.com/202512tarotteapartyonline/
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。画像をクリック。

キャンセルポリシーを設けております。
https://nakamurakaeru.com/cancelpolicy/
恐れ入りますが、一度お目通しの上お申し込みくださいね。
メールマガジンご登録の方は、一部メニュー割引ございます。
https://nakamurakaeru.com/mailmagazine/
お問い合わせ・お申込み後48時間以内にご返信いたします。
届かなければ
お手数ですが、メールの設定をご確認の上、
nakamurafrog@yahoo.co.jp
あるいはLINEアカウントのお友だち登録のうえ、再度ご連絡ください。
https://lin.ee/0CpM4XO
上に書いたNLPの学びにおいて得たこと、日常において人が人とコミュニケーションを取るにあたって、断片的にでも使える部分あるなと思って、
2025年から時々「信頼関係をつくる」コミュニケーション・ワークショップとして開催しています。
https://nakamurakaeru.com/column20250525/
9月にワンクール終わったところで、
2026年1月から、オンラインにてあらためて開催したいと考えています。
整理して12月ごろまでには募集を開催したいなと…。
オンラインではマンツーマンでのレッスンも開催できるようにいたしました。
https://nakamurakaeru.com/commws202510oneonone/
ご興味ありましたら。
そう、その、上に書いたNLPの学びについても、ずっと学んでいるということを言えなかったんですよね。
自分の中でなじんだ感じがずっとなかったから。いいのかな?みたいなこと考えてました。
流れでコーチングを学び、
そこで練習にお付き合いいただけるクライアントさんを募集することにして、
その時、はじめて学びの仲間」以外にオープンにしたかもしれない。
それが2021年とか2022年なので、その時点で学びはじめてから3年、
自分が伝えたいこと、伝えられるようなことあるかもしれないと思ってワークショップを開催することにしたのが2025年なので7年…。
まあ、こういう人もいるということで…、
だいたいの方はもっと早いと思います。
それでもわたしと同じように時間がかかるという方がいらっしゃるなら「長くやると、意外となんか変わること(そしておもしろいこと)あるかもよ」は言えるかな…。
セッションについて詳しくはこちら→☆
個人レッスン(タロット・西洋占星術)について詳しくはこちら→☆
ご連絡はなるべく早めがおすすめ。
事前の準備のお時間をいただきたいのと、前日あるいは当日だと予定を入れてしまうことがあります。
スケジュール、なるべく更新しています。
https://nakamurakaeru.com/schedule/
★11/9(日)は吉祥寺キチムさんにて占いを受けていただけます。
20分4,500円。じっくりお話されたい方は2枠おすすめ。
タロットと西洋占星術を使います。
キチムさんのおやつとともにどうぞ。
11月も日曜日。お散歩がてらぜひ。
吉祥寺にてお待ちしています。
(ちょっとずつご予約いただいております…感謝!)https://nakamurakaeru.com/kichimu202511/


