「信頼関係をつくるコミュニケーションワークショップ」、第2回目でした。
こんにちは。
なかむらかえるです。
本日は、「信頼関係をつくるコミュニケーションワークショップ」第2回を開催しました。
https://nakamurakaeru.com/commws202503/
お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
「知ってると役に立つんじゃないかな」と思っていたことをご紹介したかった、なんですけど、参加者さんがそれ以上にその奥にあるものを豊かに受け取り表現してくださる、
自分自身の引き出しも豊かにしてもらっている感覚があります。
基本は「話を聴く」ことに特化したワークショップです。
そのためワークが多めです。
体験することが重要だと思っています。
今回は「VAK」という代表システム―インプット・アウトプットする時の五感の使い方の違いについて主に取り上げています。
途中で、いろんなコメントを伺うこともできました。
「苦手な人との関係性が変わった」
「相手を知ることは自分を知ること」「VAKを使うと奥深く」
「誰か聴いてくれる人がいることがありがたい」
「VAKを使うと、相手の大切にしていること言葉以外からも受け取れる」…などなど。
(本当にうれしいです。相手を知ることって自分を知ることですよね。違いを通して知ることもあるし、共感から知ることもどちらもあるように個人的には感じています。なにより、自分そのものというものを通してしか、人を知ることはできない。そんなことも感じたり、お話が出ることもあります)
今回もアンケートをとらせていただいています。
一部ご紹介させていただきます。
「自分が優先的に代表システムを意識することで、相手へ伝わりやすく話せるようになるのではと感じました。最近コミュニケーションがうまくいかないことが多かったので、今日学んだことをいかしたいと思います」(40代女性)
「2回目で前回のことが身に付いている感覚があり良かったです。自分の代表システムの認識と、他の人の代表システムの認識がこれからのコミュニケーションにとても役立つなと感じました。楽しかったです」(40代女性)
「すぐに使えるコミュニケーションを教えていただきました。感情的にならずに人と接することができそうです」(50代女性)
「代表システムを知ることで、ミスコミュニケーションを防げる!!相手との信頼関係をつくっていく上で、代表システムを知っていると自分のことも相手のことも責めずにすむのは、調和がとれていて望ましいと思いました」(50代女性)
みなさま、ほんっとうにお忙しい中ありがとうございます…!
「VAK」という代表システムについて
違いがあるとミスコミュニケーションになりうるし、逆にそこがわかれば転換していくこともできる。
これはわたし自身が学ぶことで、自分の視野が広がったんですよね。
自分については、それまで自分の周囲には、自分とコミュニケーションのタイプが違う人が多くて、
そこでコンプレックスを抱いたり、恨めしくなっていた気がします(まじ―ごめん)。
でもわかったら「違いは違いでしかない」ということで、衝撃を受けたり楽になったり…でした。
わかるとそこに過剰に感情をこめずにすむというか、手放すことができる。
風通しがよくなるというか…。
受け取ったうえで、どんなふうにご自分のものされていくか、実際の生活の中でどのように使っていかれるかはさまざまだと思います。
さまざまに活かしていただけるなら、個人的にはとてもうれしいです。
そしてこちらのワークショップ、
同内容で3/30(日)11時より、吉祥寺にてもう一度開催します。
単発参加も可能ですので、ご都合合いましたらぜひ。
初回の内容を踏まえていただいた方が、より面白いと思います。
初回の内容につきましては、マンツーマンでの補講も可能です。
気になりましたら、ひとことご連絡くださいね。
5月以降も連続3回の講座として開催の予定です。単発の参加は基本不可となりますので、単発での参加を希望の方は、今回がチャンスかと思います。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。
https://form.os7.biz/f/c0ab78ba/
あるいは画像をクリック。

キャンセルポリシーを設けております。
https://nakamurakaeru.com/cancelpolicy/
恐れ入りますが、一度お目通しの上お申し込みくださいね。
メールの場合はタイトルを「3月のコミュニケーションワークショップ」とし、お名前・メールアドレス・電話番号(緊急連絡先として)を記入のうえ、
nakamurafrog@gmail.com(なかむらかえる)までお申し込みください。
お問い合わせ・お申込み後48時間以内にご返信いたします。
届かなければ
お手数ですが、メールの設定をご確認の上、
nakamurafrog@yahoo.co.jp
あるいはLINEアカウントのお友だち登録のうえ、再度ご連絡ください。
https://lin.ee/0CpM4XO
スケジュールは随時更新しています。
https://nakamurakaeru.com/schedule/
これからしばらくのご予約空き状況です。
3/19(水) 10時/14時/19時
3/20(木) 10時/14時/19時
3/21(金) 10時/14時/19時
3/22(土) 19時
3/23(日) 14時/19時
3/24(月) 10時/14時
3/25(火) 10時/14時/19時
3/26(水) 10時/14時/19時
3/27(木) 10時/14時/19時
3/28(金) 10時/14時
3/29(土) 10時/14時
3/30(日) 19時
3月はかなり余裕がありますので、よろしかったらどうぞ。
個人セッション、個人レッスンは随時可能です。
(個人レッスンは資料の準備のため、早めのご予約がおすすめ)
★3/31(月)は吉祥寺キチムさんでの占いもあります。
https://nakamurakaeru.com/kichimu202503/
この日は20分から受けていただけますので、おためし的にもおすすめです。
★3/23(日)タロット練習会、ひさしぶりにオープンに参加者さんを募集してみます。
実際に占ってみよう!の会です。
ご自分のお悩みもお持ちください。
その場で、みなさんで読んでいきます。
https://nakamurakaeru.com/tarotlesson202503/
★お誕生日スペシャル:お誕生日からの約1年のムードを西洋占星術メインで読み、メールにてお伝えします。
毎月限定5名さままで。3月はまだお申し込み受付中です。
https://nakamurakaeru.com/birthdayspecial/
★出生時間がわからないという方はタロットメインでこれからの一年のムードを読む「現在地タロット」というメニューもご用意しています。
https://nakamurakaeru.com/yeartarot2025/
★そして4/6(日)、キチムシジャン@吉祥寺キチムさん、出店します。
「シジャン」は「市場」―「市」!
いろいろお楽しみにお越しください。
当日はワンドリンクをお願いいたします。
占いはご予約不要、おためしメニューの予定です。
https://page.kichimu.la/sijan25/
どこかでお目にかかれるのを楽しみにしていますね。
