4/28(月)吉祥寺キチムさんでの占い、終了しました。

本日4/28(月)は、吉祥寺キチムさんでの占いの日でした。
ありがとうございました。

はじめましての方からおひさしぶりの方までこうやって受けていただけるの本当にうれしいです。

なんか忘れがちなんだけど、やっぱりタロット好きなんだと思います。
「やっぱり」って…
えーと、意外とちゃんとやってます…多分…。
そんなことを確認させてもらえる、ありがたい時でもありました。

吉祥寺キチムさんでは
サンドイッチをいただいたり、終わってレモンケーキをいただいたり…、わたし的には心がうるおう感じで、その意味でもありがたし。
https://page.kichimu.la/cafe-menu/

今回は20分と、比較的短めの時間のセッションでした。
イベントなどの短めのセッションの時は、タロットを主に使うことが多くなります。
特に今回はタロット多めしの日にしようと考えていました。
みちっとリアルなご相談に強いところがあるので。

タロットでご相談について読ませていただく時は、
お話を伺いつつ、
カードとカードを組み合わせながらストーリーを見つけていくようなところがあります。
実は枚数は7~10枚ぐらいが読みやすかったりします。それなりに多い方がストーリーを見つけていく材料が多くなるというか…、
(レッスンでは、カードそのものに慣れていくために、まずは1枚だけで読むということもたくさんするのですが)

タロットが好きで好きでしょうがない…というつもりはないんです。
なんかそういうのもおこがましい感じで、極めたとはとても言えないし
だけれど触れて、読めば面白くて、
まだ飽きていないことがありがたいという感じです。


そういえば、
お客さんに「ふだんどこでやっているのかわからない」と尋ねられることがあります。
そう、必ずこの時間、この場所というのは今ないんですよね。
お客さんと相談して、時間と場所を決めています。

基本、よく使うのは新宿のカフェですね。
個室を希望される場合は、
貸会議室を探します。
新宿メイン…と言いたいのですが、
新宿で見つからない時もまあまああって、
吉祥寺になることもあります。

商談などもできるようなちょっとお高めなカフェは、
ゆっくりお話できるように(席と席も離れていたり)設計されているようなので、よく利用しています。


スケジュールの空き状況については、
こちらのページに載せています。
https://nakamurakaeru.com/schedule/

なるべくカレンダー画像を載せていますので、
そちらを見ていただけたらわかりやすいかと思います。
5月はこれから…、