タロットの面白さって
なんとなーくここ最近、タロット個人レッスンがつづいております。
ご依頼ほんとうにありがとうございます!
(おかげさまで生きておりますよー)
わたしが言うのもなんですけれど、タロット、楽しいですよね…。
カードの中からストーリーを見つけていくというところでは、子どもの時にはまっていたお人形遊びの延長のような感覚が未だにあります。
自分のことになりますが、
わたし自身はどこかで楽しいことしかできないみたいな、まあちょっと社会生活不適合者的なところがあるんですよね。
(大枠ではやっぱ「楽しい」で、その中で日々もがいたり悩んだりヤバいなとなったり…ヤバいなという話はオープンなところでは全く言えない…)
タロットの習得というところについては、やっぱり慣れとか継続みたいな話かなと思うので、まあ上に書いたように、自分の感覚では楽しくないと継続できないんじゃないかと思っていて、
その意味でこれから楽しんで使っていっていただけたらいいなあ…です。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
タロットの面白さとは…うーん、
ストーリーを見つけていくこと、
カードを通して、言葉にしきれなかった自分自身の状態が明確になってくることに「へー…」となったり…かなあ…。
それは、
カードと自分とがつながること…と言えるのかもしれない。
でもそれは実は特別なことではなくて、人にはその時必要なもの(この場合はカード)をキャッチする力があると思っています。
不思議なんだけど、たくさんの方とタロットを一緒に読んでいて、
自然とそう思うようになりました。
「なぜ?」の説明はいっさいできないんですけどね。
というわけで、
★タロット個人レッスンは随時受付中であります。
https://nakamurakaeru.com/tarotlesson/
★基礎知識はなんとなくあるよー、という方におすすめなのはタロット練習会。
ほぼほぼ毎月開催しております。
https://nakamurakaeru.com/tarotlesson202506/
モニターさん募集中です。
★「わたしとつながる」タロット1Day個人レッスン
タロット連続レッスン(全6回)のダイジェスト版です。
実際に占いながら、タロットの世界を覗いていきます。
しっかり学ぶかどうか迷われている方、
以前に学んでいたけれど、ひさしぶりに触れたいという方にもおすすめです。
約25ページのオリジナルテキストつき。https://nakamurakaeru.com/tarotmonitorlesson202504/
タロットの世界をのぞいてみませんか?
お問い合わせ・お申し込みはこちらから。画像をクリック。

キャンセルポリシーを設けております。
https://nakamurakaeru.com/cancelpolicy/
恐れ入りますが、一度お目通しの上お申し込みくださいね。
メールマガジンご登録の方は、一部メニュー割引ございます。
https://nakamurakaeru.com/mailmagazine/
お問い合わせ・お申込み後48時間以内にご返信いたします。
届かなければ
お手数ですが、メールの設定をご確認の上、
nakamurafrog@yahoo.co.jp
あるいはLINEアカウントのお友だち登録のうえ、再度ご連絡ください。
https://lin.ee/0CpM4XO
